大阪駅・梅田の歯医者・歯科ならYASUOKA DENTAL OFFICE UMEDA

症例集

example

根面被覆(CTG)

他院で前歯部のインプラントを実施後、審美性に問題がありリカバリーを行うと共に咬合再構成を行った症例

Before
After

前医で前歯のインプラント治療中最終補綴が全く気に入らなくて審美インプラントなら安岡ということで転院できる限りの修復をしますという事で治療開始。

結合組織移植を4箇所に施しインプラント上部構造物の再作成と補綴(被せ)処置で咬合再構成治療を行いスマイルを作る事ができ、満足されました。

続きを読む

前歯の歯根破折をインプラント治療とセラミック(補綴)治療により回復した治療

Before
After

前歯で物を噛めないと来院。
前歯の歯根破折と診断、インプラント修復で治療。
抜歯即時埋入で対応。

審美的欲求が強いため2回の結合組織移植を行い、経過とともに中切歯間の歯肉の回復を達成し天然歯同様の審美性を得た症例(35歳)

続きを読む

歯周外科とインプラント治療と補綴(セラミック)治療にて審美性と機能性を回復した症例

Before
After

他院でセラミック治療を行なっていたが、歯肉の腫れがあり歯磨きで出血する事と、左上の犬歯が欠けたことが主訴で来院(35歳女性)。

適合の悪い被せ物をやりかえ、歯周病のコントロールを行い欠損部位にインプラント治療を行い左右対称の咬合平面を与えることで左右で差がなく食事を楽しむことができ笑った時の歯の見え方が奥歯まで見えるようになり前歯のみが強調されることがなくなり笑顔が自然になりました。

続きを読む

矯正治療とインプラント治療、セラミック治療にて咬合再構成を行った症例

Before
After

他院で治療を受けているが3年間で進んだのが右下のBr入れた日から痛くて噛めないという事で来院。

顎機能矯正でアーチの拡大を行い欠損補綴(インプラント)と顎位を前方に誘導する咬合再構成にて機能と審美性を回復した症例。

続きを読む

インプラント治療と矯正、補綴(セラミック)治療にて審美性と機能を回復した症例

Before
After

交通事故で前歯を失い入れ歯で過ごしていたが審美インプラントなら安岡という口コミで来院。

術前矯正を行い残存前歯の咬合(噛み合わせ)を修正し交通事故で喪失した骨を再生しながらインプラントオペを行った。

事故で失った歯肉を結合組織移植で大幅に回復させ、天然歯同様の審美性を回復する事ができ笑顔が一番回復した症例。

続きを読む

歯肉退縮を根面被覆及び補綴治療(セラミックとゴールド)で回復した症例

Before
After

矯正治療により顎位は補正され噛み合わせは非常に良くなり、肩こりや姿勢も良くなって呼吸もしやすくなったものの、非抜歯による矯正治療の弊害として歯肉退縮が起こりました。歯根が歯肉から露出し審美的に問題が出てしまいました。

上顎から歯肉を取ってきて根面を被覆し歯肉退縮を改善することができ、しみることや審美性の改善を行うことがました。歯肉の厚みの改善もできブラッシング圧に耐えられるようになりました。

続きを読む

インプラント治療およびセラミック治療による咬合再構成

Before
After

30年以上受け口がコンプレックスで大学病院に3箇所行ったが骨切り(外科矯正)しか治らないと言われ続けました。勇気が出ずにここまで先延ばしにして来ましたが今回は覚悟を決めて来院されました。

外科矯正なしでもある程度のところまでは機能回復可能ということを伝え治療に入りました。

欠損補綴(インプラント)とセラミック(被せ)を使用し、咬合再構成治療にて機能回復しコンプレクスから解放され、なんでも食べられ人前で笑顔ができるようになったと伝えていただきました。

続きを読む

pagetop